Splitpaw問題の修正から見る日本語版の問題点

アドベンチャーパック専用ゾーンへのアクセスと現在の問題点について(2005/09/23)

修正できるのはSOE開発チームのみ
ゾーンへの入口となるオブジェクトを削除、あるいは障害物の設置を行う
ゲームマスターGM)による巡回
精一杯の努力とSOEへの働きかけを行って

結局、日本語版のスクエニチームができることはこれだけ、ということ。SOE側にもっと余裕があれば問題ないのだろうが、LU#13リリース直後のバグフィックスに戦闘バランスは未だに調整中である。日本語版はこのぐらいしか出来ないから、ゲームバランス等の問題をいくら日本でギャーギャーわめいても無意味。
ところがが北米版だとSOE掲示板であーだこーだ言うことができる。人気スレになれば(ごく希だが)開発者が降臨することもある。それに比べて日本ではどうだ?せいぜい2chや一個人のblogで書かれている事だけだ。それがどんなに素晴らしいことでも何も変わらない。これが本家と分家の違い。


以前、Sage Sundiはこんな事を言ってました
Stingrayのなんかより

EQII全体のコミュニティを考えてみた場合,日本語版のユーザーだけがワールドワイドなコミュニティから分断されてしまうのは,あってはならないことだと思います。

思いっきり分断されてますがな。
Stingrayのなんかより

日本の場合は裏のコミュニティが大きいというのが挙げられます。言い方を変えれば無記名制のコミュニティということです。欧米では、先ず記名制のコミュニティが中心にあって、その陰に無記名制のコミュニティがある。これが健全な姿だと思うのですが、日本だと無記名コミュニティが表の顔を持ち始めてきている。これではファンサイトがなかなか活発にならない。

現状、それほど活発なファンサイトは見あたらないかなぁ。
結局これらがどうなったかというと
「EQ2」インタビュー,アドベンチャーパックの登場はもうすぐ?より

4G:
 時間も押してきたので先急いじゃいますね。これは日本サイドに向けての質問なのですが,日本語版の公式フォーラムを設置する予定はありますか?

Sundi氏:
 いまのところありません。理由は明確で,掲示板の使われ方があちらと日本ではちがうと思っているからです。

諦めました!といっても、Sage Sundiが何もわかってないわけではない

(前項の続き)
 私の過去のUOの経験から言うと,プレイヤーが本当にしたいのはデベロッパ(開発者)に対する質問ですよね。当時私はそれに答えるために常に翻訳をして,それをオリジンに確認して……という手順になっていました。でもそれをするとなると,どうしても時間が足りません。もしかすると双方に,不要な混乱を招いてしまうおそれもあると思います。なので,いまはやらない方がいいのではないかと思っているところです。

ここら辺は人手を増やして是非行って欲しい。


すっかり話がそれてしまったが、今はSplitPawに入れなくなってるようだ。詳しくはhttp://everquest2.tv/archives/2005/09/23-1549.phpへ。