中国で大々的なプロモーション。だが反応はイマイチ?

アジア展開を行っているEQ2East。[韓国ゲーム事情#380]「EQ2 East」βテスト初日にユーザー殺到 4Gamer.net - Stingrayのなんかの通り韓国ではオープンβでサーバーがパンクするほどの人気だったが、中国ではイマイチみたいだ。
Gamaniaが「EverQuest II 東方版」の制作発表会を開催を行った。

全エリア同時展開というのは、Gamaniaでも例のないケースで、ある意味極めて博打性の高いプロジェクト

と指摘されてるとおりである。[CJ 2005]”EQ2 East”の直撮りプレイムービーを掲載には

EQ2のTシャツがもらえるコーナーの行列は凄いものがあったが,試遊台は,なんだかGAMANIAの社員が独占していて,たまに覗き込んでいる人がいる程度と,現地の注目度は今一つ。

とイマイチ反応が薄いようだ。Tシャツに群がる姿はいかにも中国って感じですが。
これらを分析するには中国のオンラインゲーム市場を理解する必要がある。中国オンラインゲーム市場の現状と今後の展望を探るに興味深い記事があった。ただ、この記事はSoftstarというクロスゲート等を中国で運営している会社への取材なので、その他のメーカーに対しては批判的な意見しかでていない。この記事を全部鵜呑みにしてはいけないだろう。

Gamaniaの「EverQuest II 東方版」については「チャンスは余りないと考えている。アジア向けのカスタマイズは行なっているが、いかんせんPCの必要スペックが高く、またヘビーユーザー向けの内容でルールが複雑すぎる。中国ではマウス1本で最初から最後まで遊べるゲームを好む傾向があるから受け入れられないだろう」

韓国と同じようにマウスだけで操作できる、出来るだけシンプルなゲームが好まれるようだ。しかし、同じ事を指摘されていた韓国ではEQ2は意外と注目を浴びている。マウス操作についてもカルチャライズされてるようだ。
多分この運営会社が想定していないのは、MMORPGのヘビーユーザー層かな。EQ2がきっかけとなってヘビーユーザー層形成される可能性もある。オンラインゲームがまだ発展途上な中国市場では、ヘビーユーザー層を今から狙うのも悪くない選択肢かもしれません。当然そこには博打性の高いプロジェクトというのがありますが。
ちなみにMMORPGの王者WoWについては

World of Warcraft」については、「オープンβで50万人、正式サービスで35万人を集めたが、最近大規模な不正行為が発生して問題になっている。このままではゲーム経済がめちゃくちゃになる。1カ月以内に対処できなければこのゲームは終わるだろう」

不正行為というのは初めて聞いたんですがどうなんだろう?取って付けたような言いがかりにも見えるので信憑性は薄いです。