RTS化するMMORPG

http://d.hatena.ne.jp/nopi/20050831/1125449824#seemoreより
グラナド・エスパダRTS要素を取り入れたかったが結局は中途半端になったようで、今後どうなっていくか楽しみ。
RTS要素を取り入れたMMORPGは他に、ファンタジーアース女神転生オンラインかな。逆にRTSMMORPG要素を取り入れようとしているのが、Age of Empire IIIです。ジャンルが異なり、FPSRTS要素を取り入れたのがHalfLifeのModのSavageとかいうやつ。


このようにRTSと組み合わせたゲームは結構でてきている。今回はMMORPGRTSの関係についてちょっと考えてみたいと思う。


日本ではRTSというとパッとしない印象がある。私自身も、Age of Empire II以降まともにプレイしていない。
しかし、お隣のネットゲーム大国韓国では、RTSが盛んだ。そこら辺の韓国の話は悪いパクリと良いパクリ - Stingrayのなんかに昔さらっと書いてあった。

スタークラフトの操作は忙しい、それについていけない人たちも多数だったため、Lineageのようなチャットが主なMMORPGがヒットした。隙間産業みたいなものでしょうか。

このように韓国の場合、RTSが合わない人はMMORPGをプレイするというのが主流だったようだ。
これを踏まえて、今は、MMORPGRTS化するという逆転の現象が起こりつつある。ただ、日本のRTSの認知具合を考えれば自然かもしれない。既存のMMORPGには物足りなく感じている人も少なくないだろうし、これが刺激になればいいと思う。


ちなみに、http://amanoudume.s41.xrea.com/cgi-bin/mt/archives/000293.htmlにある通り、私たちユーザーの要求は矛盾している。「操作やシステムはよりシンプルに。ゲーム内容はより深く」だ。


MMORPG + RTSは私たちのこの矛盾した要求を満たしてくれるか?


ref.ゲームの本質 (24-Hour Survival) - Stingrayのなんか